#include "main.h"
#include "DrawMain.h"
main.cppのインクルード依存関係図

マクロ定義 | |
| #define | WINDOW_WIDTH 640 |
| ウインドウ幅 | |
| #define | WINDOW_HEIGHT 480 |
| ウインドウ高さ | |
関数 | |
| LRESULT CALLBACK | WndProc (HWND hWnd, UINT uMsg, WPARAM wParam, LPARAM lParam) |
| メッセージプロシージャ | |
| int WINAPI | WinMain (HINSTANCE hInst, HINSTANCE hPrevInst, LPSTR pCmdLine, int nCmdShow) |
| この関数から始まる | |
変数 | |
| HWND | hWindow = NULL |
| ウインドウハンドル | |
| HINSTANCE | hInstance = NULL |
| インスタンス | |
| RECT | rcClientRect |
| クライアント領域サイズ | |
main.cpp で定義されています。
| int WINAPI WinMain | ( | HINSTANCE | hInst, | |
| HINSTANCE | hPrevInst, | |||
| LPSTR | pCmdLine, | |||
| int | nCmdShow | |||
| ) |
この関数から始まる
アプリケーションのエントリー関数
| [in] | hInst | このアプリのインスタンス |
| [in] | hPrevInst | 前のアプリのインスタンス(使われていない) |
| [in] | pCmdLine | コマンドライン引数文字列配列 |
| [in] | nCmdShow | コマンドライン配列の数 |
| 0 | エラー終了 | |
| そのほか | 正常終了 |
参照先 DrawFrame(), FrameInit(), FrameRelease(), hInstance, hWindow, rcClientRect, WINDOW_HEIGHT, WINDOW_WIDTH, と WndProc().
関数の呼び出しグラフ:

| LRESULT CALLBACK WndProc | ( | HWND | hWnd, | |
| UINT | uMsg, | |||
| WPARAM | wParam, | |||
| LPARAM | lParam | |||
| ) |
メッセージプロシージャ
メッセージプロシージャ
| [in] | hWnd | ウインドウハンドル |
| [in] | uMsg | ウインドウメッセージ |
| [in] | wParam | ウインドウメッセージパラメータ1 |
| [in] | lParam | ウインドウメッセージパラメータ2 |
| 1 | 通常終了 | |
| 0 | 何らかの処理がされた |
参照先 MyWndProc().
参照元 WinMain().
関数の呼び出しグラフ:

| HINSTANCE hInstance = NULL |
| RECT rcClientRect |
1.5.2